【プロフィール】 J氏:国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe®) 2011年より執筆開始。FX初心者向けに相場情報を解説。 investing.comコラムニスト。-
-
- はじめての方へ
- お知らせ
- 無料メールマガジン
- レポートプレゼント
- FX会社比較
- 相場解説
- テクニカル解説
- メルマガ限定記事
- トレードQ&A
- メンタルや裏話など
- スマートフォンアプリ
- 東日本大震災
- お問い合わせ
- J氏の相場塾とは
- チャートの設定方法
- ブログランキング 応援クリックの方法
- ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- ニュージーランドドル/円
- カナダドル円
- ユーロ/ドル
- ポンド/ドル
- 豪ドル米ドル
- ドル/スイスフラン
- 日経225
- 米国株
- 様子見
- ファンダメンタルズ
- GMOクリック証券
- キャンペーンを比較
- スプレッド比較
- ボリンジャーバンド
- 受信できない場合の対処法
- 外為ジャパン
- 無料メルマガの活用方法
- 移動平均線
- 約定率・約定力を比較
「豪ドル」タグアーカイブ
【FX】8/3 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日発表されたADP雇用統計は、予想19万人を下回る17.8万人に。 ドル円は初動で下に値を飛ばしましたが、 すぐに急反発して110.98まで上昇する事となりました。 しかし、その後はFIXにかけて … 続きを読む
【FX】8/2 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日は、米指標(ISM製造業景況指数)の発表をきっかけに 110円の節目を割り込み。 一瞬109.92まで急落しましたがすぐに110円台に反発し、 その後は110円台をキープしている状態ですね。 た … 続きを読む
【FX】6/15 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日はFOMC前に発表された 米指標(消費者物価指数、小売売上高)が予想を大きく下振れ急落。 今後の利上げに影響を与えるとの見方が少なくありませんでしたが、 FOMCの発表は市場予想通り利上げを実施 … 続きを読む
【FX】5/26 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日のOPEC総会では、9ヶ月の減産延長が決定されたものの、 期間が市場の期待より短い結果に。 また、減産量の拡大も実施されなかった事で 失望を誘う格好となり、原油相場が急落。 CFD価格におきまし … 続きを読む