【プロフィール】 J氏:国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe®) 2011年より執筆開始。FX初心者向けに相場情報を解説。 investing.comコラムニスト。-
-
- はじめての方へ
- お知らせ
- 無料メールマガジン
- レポートプレゼント
- FX会社比較
- 相場解説
- テクニカル解説
- メルマガ限定記事
- トレードQ&A
- メンタルや裏話など
- スマートフォンアプリ
- 東日本大震災
- お問い合わせ
- J氏の相場塾とは
- チャートの設定方法
- ブログランキング 応援クリックの方法
- ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- ニュージーランドドル/円
- カナダドル円
- ユーロ/ドル
- ポンド/ドル
- 豪ドル米ドル
- ドル/スイスフラン
- 日経225
- 米国株
- 様子見
- ファンダメンタルズ
- GMOクリック証券
- キャンペーンを比較
- スプレッド比較
- ボリンジャーバンド
- 受信できない場合の対処法
- 外為ジャパン
- 無料メルマガの活用方法
- 移動平均線
- 約定率・約定力を比較
「豪ドル」タグアーカイブ
【FX】7/19 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日は、日中ドル円が113円の節目をクリアしたものの、 買いが続かず失速。 大幅にトレンドを崩した訳ではありませんが、 再び112円台に戻されてしまいました。 こうした調整のドル売りが出る中で 反発 … 続きを読む
【FX】7/18 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日は、パウエルFRB議長の議会証言で動きが出ましたね。 事前に公表される原稿において「当面、緩やかな追加利上げが最善」 など、ややタカ派。 ドル買いに反応してドル円は112.90台まで上昇。 そし … 続きを読む
【FX】5/11 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日は米消費者物価指数(CPI)が予想を下回り、 利上げペースが鈍化する懸念からドル安に。 ただし、株価にとっては好材料となりますので、 ダウ平均は底堅く推移。 ドル円の下げにも歯止めが掛かっていま … 続きを読む
【FX】5/4 注目通貨とトレードポイント
こんにちは。Jです。 昨日はドル売り円高となりドル円は一気に109円割れ。 110円の達成感から調整が顕著に現れていますね。 (米10年債利回りも3%を割り込み2.9%台) その一方で打たれ強い動きとなっているのは豪ドル … 続きを読む