-
【プロフィール】 J氏:国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe®) 2011年より執筆開始。FX初心者向けに相場情報を解説。 investing.comコラムニスト。 -
- はじめての方へ
- お知らせ
- 無料メールマガジン
- レポートプレゼント
- FX会社比較
- 相場解説
- テクニカル解説
- メルマガ限定記事
- トレードQ&A
- メンタルや裏話など
- スマートフォンアプリ
- 東日本大震災
- お問い合わせ
- J氏の相場塾とは
- チャートの設定方法
- ブログランキング 応援クリックの方法
- ドル/円
- ユーロ/円
- ポンド/円
- 豪ドル/円
- ニュージーランドドル/円
- カナダドル円
- ユーロ/ドル
- ポンド/ドル
- 豪ドル米ドル
- ドル/スイスフラン
- 日経225
- 米国株
- 様子見
- ファンダメンタルズ
- GMOクリック証券
- キャンペーンを比較
- スプレッド比較
- ボリンジャーバンド
- 受信できない場合の対処法
- 外為ジャパン
- 無料メルマガの活用方法
- 移動平均線
- 約定率・約定力を比較
「相場解説」カテゴリーアーカイブ
【FX】2/15 ウクライナ情勢の警戒継続で戻り優勢。クロス円は?
今の順位は?ブログランキング投票ボタン↓ おはようございます。Jです。 昨日はウクライナ侵攻の可能性を指摘されていたロシア側が対話継続の姿勢を示した事が報じられ相場が反発。ドル円は一時115円付近まで下げていましたが … 続きを読む
【FX】2/14 ウクライナ情勢でリスク回避。ドル円売りか?
今の順位は?ブログランキング投票ボタン↓ こんばんは。Jです。 一昨日配信したメルマガでもコメントさせて頂きましたが、ウクライナ情勢が緊迫する中、相場はリスク回避の地合いに。12日に行われた米露首脳の電話会談も平行線 … 続きを読む
【FX】2/11 米CPIでドル買いに。ドル円は買い目線
今の順位は?ブログランキング投票ボタン↓ こんにちは。Jです。 昨日発表された米CPI(米消費者物価指数)は予想7.3%に対して結果が7.5%と予想を上回る結果となり、40年ぶりの高水準となった事からドル買いに。 ド … 続きを読む
【FX】2/9 豪ドル円は続伸。テクニカルと価格の変化に注目
今の順位は?ブログランキング投票ボタン↓ こんにちは。Jです。 昨日は円売りが続きドル円は今朝115.67まで上昇。1/28高値(115.68)の水準まで到達しましたが、この価格が上値となり反落。11時30分現在はド … 続きを読む