後付けルールの注意点と対策

こんにちは。Jです。

あなたは、ポジション決済後の相場を見て

「もっとガマンしておけば良かった・・・」

と、思ったことはありませんか?

これは、トレーダーなら必ずと言っていい程、経験することではないかと思いますが、
あなたを負の連鎖へ導くキケンもあるので注意が必要です。

では、それはどういう事なのか?
実際にチャートを見ながら解説していきますね。

例えば、こんなトレードを行ったとしましょう。

高値を更新した後のサポートで買いエントリーしたとします。
(高値更新による買い手法の解説はこちらの記事)

【チャート図:SBI証券 FX総合分析チャート】
後付けルールの注意点と対策

しかし、その後の相場は思いに反して下落。すぐに損切りします。

【チャート図:SBI証券 FX総合分析チャート】
後付けルールの注意点と対策

すると、損切りした後すぐに反転上昇。

【チャート図:SBI証券 FX総合分析チャート】
後付けルールの注意点と対策

損切りしなけ”れば”利益になっていたので、

「損切りが早すぎたなぁ・・・」

「もっとガマンしておけば良かった・・・」

と、思ってしまいますよね。

しかし、こういった考えは、後の動きを見て都合よく解釈しているに過ぎませんし、
このような考え方のクセがついてしまうと、

「次のトレードでは損切り幅を大きくしよう」

「多少の含み損があっても、少しガマンするようにしよう」

と、ムダにリスクを大きくしやすくなるのでキケンです。

また、このクセが負の連鎖へ導き、強制ロスカットという
最悪の事態を招いてしまう原因になりますので注意しなければいけません。

ですので、対策としては、
後の動きからトレードを都合よく修正するのではなく、
そもそも事前に想定していたトレードがどうなのか反省するようにします。

・エントリーしたポイントは正しかったのか

・引いていたトレンドラインは正しかったのか

・そもそもエントリーすべき相場だったのか

などなど。ポイントは沢山ありますね。

このように、見直せる部分をきちんと修正し、
相場の見方、トレードの組み立てを行なっていくようにします。

もちろん、後の動きから反省できる事もあるのですが、
利益を前提として、都合よく相場を捉えることがないよう注意していきましょう。
(ここが一番伝えたかったポイントです)

あくまで一トレーダーの見解に過ぎませんが、少しでも参考になれば幸いです。

無料メールマガジン(PC版・携帯版)の登録はこちら

登録頂くと、売買ポイントをいち早く受信することができるようになります。
また、ブログで公開していない通貨ペアのポイント手法解説などの限定記事
読むことができますので、登録される場合は以下よりお願いいたします↓

※登録名は名字をご入力ください。「あああ」や「abc」などの場合、
こちらから解除させて頂きますのでご注意ください。
※メールが受信できない場合はこちらをご確認ください

今の順位は?ブログランキング投票ボタン↓
 にほんブログ村 為替ブログへ

カテゴリー: トレードQ&A タグ: , , , , パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください